桜と若いファミリー

 

今年も桜が咲きました!

 

近所の川べりの桜は満開で、人が大勢いました。

 

ぼーっと桜を見ていたら、「あの、済みません」と声をかけられました。

 

赤ちゃんのいる、若いパパママのファミリー。桜をバックに写真を撮って欲しいとのことで、もちろん撮って差し上げると、喜んでくれました✨

 

いいな、いいな。

 

私もこんなのやりたかったー。家族でお花見して、写真を撮ったりして。

 

うちには赤ちゃん来なかったけど、他のファミリーを羨むとか、もう50代も半ばになったら、そんなの、

一周回って、どうでもよくなるね。

きょうだいや友人、身の回りに、もう小さな赤ちゃんのいる人はいなくなって、親の介護やら葬式のことばかり・・・

赤ちゃんに久しぶりに会って、私の方こそ、ありがたかったのでした。

 

パパママ、子育て頑張れ!

 

子供はふうちゃんだけだにゃ〜

 

また年を自覚、そしてアラレちゃんの思い出

 

また、体調を崩しました☺️前回は1ヶ月前でしたが、パターンがあって、

疲れがたまる→胃腸に来る→食欲不振とだるさ。

 

元来、私は胃腸が丈夫なんですが、、、

分かったのは、

胃腸の消化力が落ちている&食べ過ぎじゃ?

 

疲れがたまってくると、消化力も落ちる。それなのに夜に食べ過ぎてしまうから体からストップがかかるんだ!!と悟りました〜。

 

でもさー、仕事中は極力間食しないようにしたり(切りがないから)、仕事のストレス発散のため、そして我が家は冬の間は夕食は99%鍋料理だから、

たくさん食べたいじゃん?うんうん☺️

 

食べてから3時間後には寝るから、消化の時間がないよね、、。

 

仕事やってるだけで大変なのに、間食をセーブし、夕食を少なめに・・・って、

生きるって大変よね〜☺️うんうん

 

まだ本調子でないので、今日は一日、予定は全部キャンセルして、家でごろごろ、何も生産的なことはしませんでした。

 

すっごい時間かけて朝食食べてみたり、YouTubeをぼーっと見たり・・・

 

普段仕事やお稽古で忙しいけど、こうしてみると

時間って結構あるな・・・と思うわ。

 

この時間、意外と悪くない。いつもは気に止めない、(止める余裕がない)ことが心に浮かんでくるので、

それを手帳に書いて、元気になったら一つ一つ実行しています☺️

 

前回は、甲野善紀だった☺️あの古武術の人ね。

 

甲野さんは、「音楽家のためのワークショップ」を開催していて、プロ、アマ問わず音楽家の「体づかいの悩み」を解決してくれるそうです。「ピアノの速いところが緊張して弾けない」とか「指揮棒を振っていると肩こりになる」とか。

 

一度行きたい!と思いつつ、機会をうかがってます。

 

今回は、漫画にはまっていました。コミックシーモアに申し込んで昔の漫画を読みました(太刀掛秀子と小椋冬美って知ってる?)

 

 

漫画といえば、鳥山明さんがお亡くなりになりましたね。

 

厳しい漫画の世界で、「Dr.スランプ」と「ドラゴンボール」二つもヒットさせた稀有な才能でした。

 

漫画少女だった私の高校時代の愛読書は「少女漫画入門」でしたが、ペン入れやストーリー作りのページの奥に、

漫画家の原稿料&印税

というぶっちゃけなページがありまして・・・

例を出されていたのが、鳥山明氏。

目を皿のようにして見ましたよ〜!!

本当は、そういうのは二の次で、描くのが大好きな人が漫画家になれるんだと思いますが😆

 

まあ、ともかくですね、ニュースでも「ドラゴンボール」ばかりが言われていますが、私にとっての鳥山明は、やはりアラレちゃん。

 

気分が上がると「うっほほ〜い」と、つい言ってしまいそうに。(仕事帰りに「ちかれたビ〜」と言いそうになり、寒いと「ちゃっぷいちゃっぷい」と言いたくなる、もう骨の髄まで昭和な私〜)

 

鳥山明氏のご冥福をお祈りします。

 

右向いて、左向いて、バイちゃバイちゃ♪

 

ですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう2023年、さようなら

 

昨日寝る前に、今年の手帳を4月からめくってみて、

 

こんなこともあったなーと、一人で「お疲れ様会」を開きました。

 

1月から2月は、のんさんのビジネス講座や、夜会巻きを習いに大阪に行ったり、いろいろやっていますが、春にかけて仕事しながらアポロ13号の台本も書いて、本当に気が多いというか。

 

ともかく、2023年は、寝込むことがなくてよかった✨

 

 

五十の声を聞いた時から、毎年、インフルだ、網膜裂孔だ、コロナだと、

私、毎年、保険金をもらう女になってました。

「保険金、払ってばかりで損だわ」というその辺のお嬢さん!!

保険金は、払う側=健康体の方がよっぽどマシよ!!

保険の機能は否定しませんが、少々もらったって、

寝込んだ時間、医者に行く手間、予後のツラさと合わせても、全然引き合いませんことよ!!

 

もらう側になりたいほど多く保険を掛けているなら、それはそれで見直した方がよくってよ!

 

というわけで、今年は一応、保険金をもらわなかった☺️

 

インフルとコロナにかかってみて言えるのは、

50代以降は、自分が思うより多く療養するべし✨

私、インフルで一週間仕事を休みましたが、翌週から通常モードにしてしまい、失敗しました。

結局、2か月、疲れが取れず・・・😓

 

この教訓があったので、コロナの時は思いっきりぐーたらさせてもらいました。おかげで後遺症もありませんでした。

 

最後なのに健康のことばかり書いてしまいましたが、やはり体が大事ですね〜。

 

2024年も元気にまいりましょう!!

 

一年、ありがとうございました🌸

 

 

ふうちゃん、貫禄がついた・・・

 

 

 

 

 

 

クリスマス、飽きたな

 

ネットを見ていると、高島屋のオンラインショップで注文したケーキが、無惨な姿で配達されてしまったとありました。

 

ありゃまあ〜。届いた方はガッカリしたでしょう。

 

老舗百貨店の高島屋ですから、慌てて代わりのケーキを届けたそうですが、担当の方もご苦労様でした・・・

 

我が家はケーキはなし。夕食は夫のおでんでした。

 

もう何年もクリスマスやっていると、もういいやって感じです。

 

私にとってクリスマスはケーキを食べる日。どこに行っても人混みで疲れます。ケーキ食べるだけなら、あと数日待って空いてる時間に買いたい。

 

若い頃、クリスマスはいろいろ楽しませてくれました。街にツリーがあると、まあ綺麗だなって思いますよ。山下達郎の歌も、お店でかかっているといいなと思いますけど、もういいやって思います。おうちでは、静かにしていたい。自分の変化にびっくりですわ。また一歩枯れたかしらね。

 

 

 

青春時代を振り返りました

 

週末、幕張まで行ってきました〜。

 

オフコースの元メンバー、清水、松尾、大間の3氏がABCというバンドを組んでいるんですが、それプラス、我が青春のアルフィーの坂崎幸之助がライブをやるというので、はるばると〜。

 

 

オフコースファンの夫と、アルフィーファンの私で、もう行くしかないライブだったんで、夫と二人で行きました。

 

いやー、青春時代のスターが、何十年を経て、また目の前で歌ってくれるなんて・・・

ありがた過ぎる!!長生きはするもんだ😆😆

40年前の自分に教えてあげたいよ!!

 

お話タイムを長くとってあって、椅子に座って四人で、デビュー当時の話など、昔話をしてくれました。

 

アルフィーは長く続いてすごいね〜という話になって、坂崎さんが

「いろんな方向性があって、一つに決められなかったから」と言っていました。

 

他のグループは、音楽性の違いで別れちゃうけど、アルフィーは一つに決めずにきたからというわけで。

ふと、「これって私のことみたい」と思いました。

私もやりたいことが雑多にあるけど、これでいいって言われた気がするわ。

 

アンコールで坂崎さんが「メリーアン」を歌ってくれました。本来は桜井さんのボーカルですが、坂崎さんのメリーアンは初めて聞いた!やはりうまい。歌い終わって、「桜井のキー、たっか!」と言っていました笑

 

来年はアルフィー50周年なので、久しぶりにライブに行こうかな。

 

 

最近やたらと昔を振り返る機会が多く、

「振り返りキャンペーン」でもやっているような。

 

今週は、青春時代を振り返りました。

 

 

 

 

昔を振り返った週末

 

この週末は、三味線を始めた頃のことを思い出したり、久しぶりに会った友人から、当人や、当時仲良くしていた人の消息を聞いたりしました。

さすが50代、ちょっと振り返るだけで10年、20年、軽くいってしまう!!笑

そして、話題の中に「あの人、亡くなったよ」っていうのが多い!!

 

20年前、当時の歳上の友人・知人たちは、亡くなっていたり、年相応に病気になっていたり・・・切ない〜

 

 

土曜日に、師匠の三味線イベントがあって行ってきたんですが、

 

そこへは、最近、三味線を始めたばかりという初々しいお弟子さんたちが何人も来ていて、私のように

「7年もやっています」と言うと、

すっごいベテラン扱いされるんです・・・

ま、無理もないわな😅

 

自分も最初の頃はそんな感じだったし。

 

それで、たまたま席が隣同士だった「三味線を始めて一年」という女性と少しだけ話す時間がありまして、

 

始めて1年というと、私の経験からすると「一番熱いときじゃないか??」という頃。

 

あれもこれも弾いてみたいけど、全然追いつかない、時間がもっと欲しい!もっと練習したい!という。

 

お盆やお正月の帰省ラッシュの中を、三味線持って帰っていたのもこの頃だったな〜。

 

彼女も、生活の中に三味線があるのがすごく楽しそうだった🌸

 

それで、「三味線続けてよかったことは何ですか?」と聞かれました。

 

その時は、「長唄をいろいろ聞いても、過去に弾いたことがある曲が多いので、面白さのキメが細かく楽しめる」・・・みたいなことを言ったんですが、

 

一晩寝て考えてみると、

いや、そんなフツーのレベルじゃなかったわ〜😆

 

今までの「ハマる」レベルをはるかに超える経験、

 

「三味線の皮には三毛猫がサイコー」と師匠が何度も言うので三毛猫🐱が脳内に刷り込まれ、

 

三毛猫を飼うに至り、猫ちゃん可愛さに家まで建てて、

 

ブログに猫の話を延々と書いたり・・・

もう自分にとって当たり前のことって、なかなか思い出さないもんだな😆

 

年末なせいもあって、振り返ることが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの人の早世に思う、長生きは逆張りで?

 

歌手のKANさんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。

 

いやー、それにしても、61歳という年齢にびびりました。さすがにこんなに歳が近いと・・・いろいろ考えますわ。

 

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

 

「愛は勝つ」がヒットした頃は、ちょうど私も社会に出たばかり。若かった☺️湾岸戦争が起きた頃で、リアルで戦争やっているのにと、軟弱な気がしていましたが、改めて聞いてみると、

歌詞もメロディもシンプル🌸

やっぱりレコ大曲💓頭の中でリピートする〜

 

KANちゃんの方がちと年上だけど、この楽曲で世の中に出て、同じ時代を生きてきたんだなと、勝手に親近感を感じました。

 

ウィキペディアを読んでみると、ヒット曲を出しても身を持ち崩すことなく、音楽を愛し、奥様を愛し、ユーモアで周囲を明るくするお人柄だったようです。

こりゃ、早く死ぬはずだ。いい人過ぎるわ。

 

先日、谷村新司が74歳で亡くなりましたが、私は、新聞やネットで見る「74」という数字を見て、

ふと、

自分も74ぐらいで死んだらどうしようと思ったんですの。なんでかねー

 

昔、占い師に「あなたは長生きする」と言われて、90過ぎまで生きるつもりでいたけど、当たるも八卦なわけで。

 

60代、70代で亡くなるリスクについては、みんなどう対処しているのかしら?ほとんど無策?・・・気がついたら80になってたとか。

 

KANちゃんのことで思いつきましたが、長生きしたければ、煩悩に従って、やり散らかすのも一つの手かもしれません。

一曲ヒットしたら、めちゃ若い奥さんめとって、、

あ、私は女だから、20歳以上若い男と結婚して、

泥沼不倫もして、子供はほったらかして、

成人した子供の素行不良に泣かされて、、、

あら?芸能界は「長生きするノウハウ」だらけだわ!!

あの人たちの真似は難しいわ!エネルギー値が違う😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高知のコーチに食事伴走で奇跡!その2

 

私の奇跡が起こるまで、もうちょっと読んでください☺️

 

私が食事の指導、一週間の食事伴走をお願いした高知の早織コーチですが、元々、病院の管理栄養士さんを17年続けていた、栄養のエキスパートです。

 

そんな早織コーチにLINEで、朝昼晩、おやつも、せっせと写真を送り続けました。感覚としては、SNSに上げている感じ。そして必ずコーチのコメントが返ってきて、何やら達成感が生まれます笑

 

もちろん、おやつも食べましたが、「午後に消費してしまいましょう」とか、前向きなコメントが入りました☺️

 

そのうち、サラダを作ってみる気になり、サラダの写真を送るとまた褒められるので嬉しくなり、アジフライとか作ってみるわけですよ。(単純な私)

すると、まー、夫が喜ぶこと!!

 

我が家は夫が食事係なのですが、夫からすると、土日は私は休んでいるわけだから、料理をしてほしいと思うんですよ。しかし、私からすると、平日、長時間労働だから、土日は自分のことだけしたいんですね。

 

かといって外食するのは二人とも面倒、スーパーのお惣菜は食べ飽きた。そんなワガママな二人なので、私が休みの日は、ご飯をめぐる攻防が繰り広げられていたわけですよ。(オーバーですが)

それが、私が作ることで夫、ニッコニコ!!😆😆

(夫も単純)

夫婦の会話も増えた!!💕💕

 

そうですか〜、夫婦円満、結構結構、ごちそうさま〜と思った皆さん、待ってください!!

奇跡はここからなんです!!

 

早織コーチの指導が始まって6日目、私は休暇を終えて仕事に行きました。

するとビックリ!!

休み中に仕事が片付いていた!!

 

正確に言うと、私が休みに入った途端、仕事が発生して、私の下にいる人が一人で頑張って片付けていたわけですね!!(それも恐らく私がやるより立派に・・・)このブログに書いたやつです。

申し訳ない〜と思いつつ、

どこかほっとしている自分・・・💦

 

そうこうするうちに、食事伴走の一週間が終わり、また土日が来て、

「どちらが食事の支度をするか」夫婦の攻防が始まるわけ(変化してない夫婦)😅

 

それじゃいかんと、その週末は私は頑張ってご飯を作りました。休暇中は楽しんでいた食事準備ですが、やっぱり仕事に行くと疲れて、ちょっぴり損した気分でした。

 

次の週に入ってすぐのこと。職場で、一つ大事な仕事がありました。

それは、とある業務の後任探し!

 

実は、本業に付随するボランティア的な業務の後任が決まらず、任期2年のところをもう4年もやってしまっていたのです。

 

本業じゃないので、みんな、できれば誰かにやってもらいたいわけです。去年お願い行脚に回った時も全滅でした。誰かにお願いするって難しいです😓

 

玉砕覚悟で、ふと頭に浮かんだAさんに話を振ると、

何と、二つ返事で快諾!!

 

ええっ!?マジですか!?

天にも昇る心地・・・💕💕奇跡だ〜〜〜

 

実は、これで終わりじゃないんです〜

 

その翌日、また無理な仕事が来て、それは対外的な「業務に関する原稿依頼」というもので、締め切りが4週間後・・・

みんな休暇中なのに、この字数で、この〆切で、誰に頼めと!?(しかも、本来の業務ではない)

 

(私の下にいる例の彼女は、体調を崩して、お休み中でした😅)

 

案の定、最初にお願いしたBさんにはすぐさま断られて、「CさんかDさんに頼めば?」と言われてしまいました。

 

無理だよな・・・と思いつつ、言われたとおり、最初は候補になかったDさんにお願いに行くと、

な、何と快諾!!

ほんまでっか!?頼んでる方が驚いた!!

 

もう奇跡の三連発で、いかにボンヤリの私でも、思い知るわけです。

料理は地球を救う・・・!!

奇跡は惜しみなく起きる・・・!!

 

早織コーチとの食事伴走が終わると、ZOOMでまとまった感想とか、栄養指導とか、お話の機会があるわけです。最初の出会いがLINEで始まって、本人とお会いするのがオンラインというのは今時ですね。早織コーチは明るくて賢い方とお見受けしました。LINEは、時々見返して復習してます。

 

毎日忙しいと、料理は後回し、夫任せになってしまいますが、ちょっとした工夫を心がけるよいきっかけになりました。お料理マメな人は、日々の生活でも工夫するのが上手ですよね。生活を豊かにするにはこんなところから始まりますね。

 

始まる前には、多分、上のような感想を持つのかな〜とボンヤリ思っていましたが、もちろんそれもあるけど、

いやいや、

もっとすごいことになるんですわ!!!

 

という早織コーチの食事伴走一週間でした✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高知のコーチに食事伴走で奇跡!その1

 

7月半ば、所用で大阪に行っていました。で、その帰りの新幹線で、ふとのんさんのブログを見ると、

 

幾つになっても好きなものが食べたかったら・・・」というタイトルで、のんさんが管理栄養士さんに一週間、食事指導をしてもらった記事がありました。

 

まとめると、甘党ののんさんは、ある日、重大なことに気がつきました。

 

今、甘いものを食べても血糖値が上がらないのは、インシュリンが頑張って下げてくれているから。

ただし、インシュリンは有限なので、

無駄遣いしたら枯渇して、血糖値が下がらなくなる!!

 

何も考えず好きなだけ食べてると、いつか食べられない日が来る!何とかしないと!ということで管理栄養士の早織さんに食事のアドバイスをお願いするんですが、このアドバイスは、

食べたいものを食べつつ✨

インシュリンも大事にする✨

 

という視点からなんですね。甘いもの禁止!じゃなくて、リカバーのやり方を教わったとのことです。

 

私も甘いもの大好きなんで、他人事と思えず、興味深く読みまして、

この管理栄養士の早織さんにソッコーで申し込みました!!それも夫婦そろって!!

 

実は私、以前、栄養指導してもらいたいな〜と情報収集していたんです。でも、見つからないうちに仕事が忙しくなって・・・こんなふうに見つかるとは!!

 

のんさんは、栄養指導の後、「食事を摂る意識が変わり、体の感覚も丁寧に感じるようになった」とありました。

 

私ですが、結論から言うと、のんさんの書いてたことも実感しつつ、

全く違う方向から!!奇跡が次々起こった〜!!

 

私はお肉を食べないので、夫は文句を言いつつ、付き合ってくれています。我が家でお肉料理は、ハンバーグとか、たまに鶏肉とか。

 

それで体調はまあまあですが、貧血や、年齢的に疲れやすかったりして、自分の食べているものは栄養的にどうなんだろう?もし、何か工夫することでバランスが取れるのなら知りたいなと思っていました。

 

また、夫の食生活も気になっていました。朝昼兼用でラーメンとかパスタを食べて、夜は夕食の他に晩酌しながら結構な量の刺身を食べています。

 

食べ過ぎなんじゃないの?夜の晩酌は結構なカロリー摂ってるよ?と言っても、私の言うことは聞く耳持たないし。

 

裏テーマとして、夫の栄養への意識向上も!!

 

というわけで早織さんに一週間の食事伴走を申し込んだんですが、彼女は高知にお住まいで、食事を写真に撮ってLINEで送ってアドバイスいただくというやり方で、

便利〜〜☺️☺️

 

始めたのが、仕事を休んでいる週でちょうどよかった。体を休めるのが目的の休暇で、健康とか栄養に目が行きやすかったのです。

 

奇跡までお話が行きませんでしたが、続く〜!!

 

 

 

 

まず、休むのが先だ

 

仕事が落ち着いたので、今日から休んでおります。

 

ちょっと早い夏休み、ではなく、

ただの骨休み✨でございます。

 

ちょうど1年前、私はうっかりコロナにかかり、二週間ほど仕事を休んでしまいました・・・

 

その時、後悔。

もっと早く休みを取ってたら、コロナなんてかからずに済んだのに〜💦

 

 

私は、繁忙期が終わった途端、せっせと着付け教室(ブラッシュアップのため)に通っていたんですが、

今ならわかるよ。まず休むのが先!!

 

というわけで、今年は仕事が一段落したら、さっさと休みを取りました。職場の皆さん、ありがとう。あとはヨロシク☺️

 

 

これから約10日間ぶらぶらして、気力体力の回復に努めます〜。初日の今日はお昼寝2回した☺️いいスタートです。(夜が眠れないのではと、ちょっと心配ですが)