コンテンツへスキップ

三味線、講談、猫まっしぐら

  • プロフィール
  • 旧ブログ

月: 2022年11月

投稿日: 2022年11月29日

雅先生に夜会巻きを習う

 

紫先生との講談山形ツアー最大の心配事は、自分で髪をセットすることです。というわけで、今、ヘアアレンジの練習をしています。

“雅先生に夜会巻きを習う” の続きを読む

投稿日: 2022年11月29日

立体講談・山形ツアー3つの心配事

 

12月最初の土日、紫先生との立体講談ツアーに参加することにしました。

“立体講談・山形ツアー3つの心配事” の続きを読む

投稿日: 2022年11月23日2022年11月23日

講談、うらやましかった日

 

講談も、何度か発表会に出ると、

もっと、読む機会を増やしたい!

“講談、うらやましかった日” の続きを読む

投稿日: 2022年11月13日2022年11月23日

日舞、やっと動き出した時計

 

コロナ禍で悲しかったのは、踊りの先生がお稽古場を閉められたことです。(三味線、講談をやりつつも、踊りは続けていたのです)

“日舞、やっと動き出した時計” の続きを読む

投稿日: 2022年11月9日2023年1月22日

田宮陽子式!開運ラボ6 メイクを習いに行ってみる

 

田宮陽子さんの「あなたの運は服で絶対!よくなる」をもとに開運ラボ(実験室)を開いています。

“田宮陽子式!開運ラボ6 メイクを習いに行ってみる” の続きを読む

最近の投稿

  • 講談発表会、終わりました! 2023年3月26日
  • 母を見守る 2023年3月12日
  • 講談発表会「曽我物語(下)」、勝負は最初の3分にあり 2023年3月5日
  • 重い女、軽い女 2023年2月28日
  • みやび先生の夜会巻きレッスンに、大阪へ 2023年2月16日

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • ふうちゃん物語・夏
  • ふうちゃん物語1〜10
  • ふうちゃん物語11〜20
  • ふうちゃん物語21〜30
  • ふうちゃん物語31〜40
  • ふうちゃん物語41〜50
  • ふうちゃん物語51〜エピローグ4
  • もろもろ
  • アラフィフの周辺・健康
  • ドラマ感想〜ちむどんどん
  • ラブ!マイ方言〜備後弁
  • 三味線
  • 卓球のこと
  • 占い、前世
  • 実家とか親とか
  • 文芸社で本を出すということ
  • 日舞
  • 昭和のにほひ
  • 松本清張
  • 気になるあの人、芸能人
  • 猫いろいろ
  • 田宮陽子式!開運ラボ
  • 目の病気ー網膜裂孔
  • 着物
  • 空手教室
  • 講談教室
  • 黙阿弥研究

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress