お稽古時間の捻出は?

はいはーい♬

おはようございまーす♪お稽古ニストのミケランです💕

朝のお稽古は唄と三味線ですが、当然、平日は時間が足りないです💦

早く寝れば早く起きられる、そんな単純なものでもないですねー。

早く横になっても、寝つけないですから😉

朝、1時間半ぐらいあれば!と思うんですが、よくて1時間。

1時間切ることも。

めげずに、長い目で見てお稽古しよう!と思うのです。

お稽古ニストのミケランでした💕

週末、いいなーと思ったのは

 

はいはーい♬

おはようございまーす💕お稽古ニストのミケランです💕

三連休、ゆっくりできましたか?

週末、私は若い人と一緒に三味線を弾く機会があって、

いいなあー💕若さって!

と、無条件に思いましたよ!!

自分が若い時は、何言ってるの!あなただって若かったでしょ!もう味わったでしょ!と思ったんですが、

過ぎ去ってみると

やはり、いいなあーとしか出てきません。

人生は、多少、経験も増えて、世の中が分かったかなーと思った時には、夕方になっているものなの?かな?

ちょっとしんみりしたミケランでした💕

緊張感高まる三味線

 

はいはーい♬

おはようございます!お稽古ニストのミケランです💕

今朝も三味線のお稽古・・・

何か、あれもこれも足りないものばかりのような気がする!!

今週末、偉い先生に三味線を見てもらう機会があって、

すごく緊張しているようです!!

はあ、はあ・・・深呼吸よっ!!

とって食われたりしないから!!

ファイトー!!

緊張感高まるミケランでした💕

お稽古の効用って

 

はいはーい♬

朝、書き忘れたので、夜に書いてるお稽古ニストのミケランです💕

春に受けた健康診断の結果が返ってきて、「要検査!?」

私も人並みに悪いところが・・・

ネットで調べると、何かどんどん不安になる〜😅

体も重く感じる〜。

そんな中で三味線のお稽古をしましたが、あれ?

お稽古しているときは、痛くも重くもなかったよね!?

ずっと不安なままでいるから、体もつらくなるんだな〜。

夢中になれるものがある、ありがたさを感じましたね・・・

お稽古ニストのミケランでした💕

継続は力なり

 

はいはーい♬

お稽古ニストのミケランです💕

「継続は力なり」って、亡くなった父がよく言っていた言葉ですけど、

本当に大事だなあと思う今日この頃😃

最近、三味線を弾く時間はとても少なかったんですが、少しずつでも上達してます💕

毎日大変ですけどね。

お稽古ニストのミケランでした😃

電話で長唄のお稽古

はいはーい♬

おはようございまーす!お稽古ニストのミケランです💕

昨日は、久しぶりに師匠とのお稽古でした!!

私の体調不良により、お稽古を一回キャンセルしたので、少し間が空いてしまいました。

実は唄の先生とのお稽古も1ヶ月以上たっていて、こちらは先生のお仕事の都合なのですが。

三味線師匠が「唄もこんなにあいてしまったらよくないので、三味線のお稽古が終わったら、唄のお稽古もしましょう」とおっしゃるので、

むむ、どうやって?と思ったら、

三味線の師匠が三味線を弾き、私が唄い、電話回線でつないだ唄の先生がそれを聞いてアドバイスするという・・・

何とも面白いスタイルが誕生!!

師匠の三味線で唄うというのも、恐れ多いですけど😃

やはりお稽古はいいですね!!

お稽古ニストのミケランでした💕

自分の三味線で唄ってみる

 

はいはーい♬

おはようございまーす💕お稽古ニストのミケランです😆

今朝、「鞍馬山」を弾いて、チェックのために録音したんですが、それを聞くときに「そうだ、これに合わせて唄ってみよう」と思って、やってみると、

いい感じで唄えた💕

前にトライした時は全然合わなかったのになあ?

弾き唄いはまだできませんが💦

自分の三味線で唄うってすごく不思議で、うれしい朝でした💕

お稽古ニストのミケランでした☺️

アプリで調子を合わせる

はいはーい♬

おはようございまーす💕お稽古ニストのミケランです😆

最近、私は、三味線の調子合わせは、Tuner Liteというアプリでやっています💕

それまでは、「七福神」の先生の弾くお手本でした。

イントロに開放弦が3つ出てくるので、それに合わせていました💕

まあ、テケトーです😃

それよりも、さっさとメロディを弾きたい気持ちが強かったんですよね。

今は、調子がずれていないか、お稽古の途中にこまめにチェックしています。

最初は面倒だなー💀と思っていたんですが、最近は面倒に慣れたのかな?

「いつもきれいな音でお稽古している」感じがあります☺️

音がきれいだと、うれしいですよね!

お稽古ニストのミケランでした💕

 

お稽古時間は短いです

はいはーい💕

おはようございまーす!お稽古ニストのミケランです💕

と言っても、私のお稽古時間は出勤前の限られた時間なので、

実は短いんです!!

ただ、短い時間で唄や三味線やってると、本当に何やっているか分からんので、

お稽古での発見、迷い、そんなのを残して、流れていく時間にくさびを打とうと書いているんです!

今日の三味線は相変わらず「鞍馬山」ですが、いつもと違うところをさらいました!!新鮮でした。

お稽古ニストのミケランでした💕

 

イライラしない、焦らない

はいはーい♬

おはようございまーす♬お稽古大好きミケランです💕

人間は一日、相当「イライラしたり」「焦ったり」しているそうです。

1日の中で、このイライラと焦りを「しない」だけで、かなり生活の質が変わるそうです。

はー。

私もそうかも!!

朝は特に、お稽古したり、やることが多過ぎる!!

それは、限られた時間で「あれも」「これも」詰め込もうとするから!!

でも、それを「今の時間はこれだけに集中!!」って、3つできたところを1つに減らしても、毎日お稽古しているんだから、そんなに変わらない??

 

 

できるかどうか分からんけど、今朝から心がけています。

 

何か考えているようで・・・考えていない表情?