災害列島、避難とペットの着地点は

ふうちゃん、もとどおり元気になりました!スマホの調子が悪くて、元気な姿をアップできないのが残念です〜。

きのう紹介した藤原さんの本には、第7章でペットと災害にも触れています。

被災地のペットの現状を自分の目で見に行った話や、南相馬市からのレスキュー依頼の話も載っています。

そして、「避難とペットの着地点はない」と言っています。

ただでさえ余裕のない避難所に、ペットの臭いや鳴き声、アレルギーなどを解決する方法はまだ見い出せていません。

せっかく避難しても、ペットNGで避難を断られ、自宅に戻って命を失う例も過去にありました。

最近は災害が多発しているので、いつ自分の身に降りかかるか・・・

ペットと災害について情報提供しているサイトの紹介もあります。

NPO法人「アナイス動物と共に避難する

環境省「人とペットの災害対策ガイドライン」これはボリューム満点!!

 

藤原さんは、本の中で、ペットも含めた家族全員での避難訓練を勧めています。

ケージやキャリーに入れたペットとマンションの非常階段を伝って避難場所に行く際の所要時間、危険そうな場所、迂回路チェックのためです。

また、避難所へのルートを調べたり、ペットと一緒に避難できるか、飼育環境はどうなっているかのチェックも。

そして、今すぐにでもできる対策として「首輪」を挙げています。

室内飼いの猫はつけていないのが多いのですが、万一のとき、首輪をつけている猫は見つかりやすい、飼い猫と認識されやすいからです。

うーん、うちのふうちゃんもつけていませんねー。

我が家に来たとき一瞬つけたんですが、嫌がったので、それ切り。

子供のとき、実家ではウサギを飼っていたんですが、あるとき首輪をつけてみたら、何と翌日天国に行ってしまいました!

すごく嫌そうにしていたから、ストレスが原因だなと子供心に思いました。少々食べ物がなくても元気にしているうさちゃんでしたが、ストレスには弱かったのか、かわいそうなことをしました。

非常時にどっちが大切なんだというのはわかりますが、そんなトラウマもあって躊躇してしまいますね。

 

おまけ。ただ寝てるだけの動画〜。おいしい夢見ているのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者プロフィール

古波蔵ふう香
古波蔵ふう香
猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。