10月におさらい会をやることが決まったので、頑張るモードに突入です。
発表曲「船弁慶」と「鷺娘」を久しぶりに弾いてみました。
これらは夏の浴衣会に向けてお稽古していたのですが、延期になったので、ほっぽらかしていました。
意外と弾ける・・・でも人前で弾くほどではない。
やっぱりもう一回まじめにやらねば。
頑張るモードに入ると、生活の中心はお稽古、お稽古中心にスケジュールを組んでいきます。
あいた時間は頭の中も三味線を弾く。
ストイックな人みたい?
しょせん猫なので、まあイメージとしてはこんな感じ。
二本足で立つふうちゃん!
結構長く立っていました。普段4本足なのに、外の空気が気になるのか、しばらく立っていました。
猫だって頑張るんだにゃ。スタンドアップ猫ちゃん!
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2023.09.26清元と古文書何だか面白い清元ワールド
- 2023.09.19三味線ちょっと興奮してました
- 2023.09.19講談教室講談・「もう時間がないから」
- 2023.09.18講談教室なかなか大変、ラウンドクロス講談