イラスト左側、師匠はイケメン猫にしてみました♪
新年会では「越後獅子」という曲を全部、最初から最後まで弾きます。
全部で約18分。人前でこんなに長く、しかも一曲丸々弾くのも初めてです。
前日は金曜日でしたが、もー、仕事どころじゃない!ってわけで、年休取って最後のお稽古に行きました。
場所は、いつもの両国の劇酒場・忠臣蔵。
師匠は今月は浅草歌舞伎で弾いていて仕事前だったのですが、お世話になりました。
なぜか師匠は数日前に人生初のぎっくり腰になったそうで、その話で盛り上がりました・・・まだ若いのにねぇ。
私も30代始めにぎっくり腰をやり、今ではゆる体操のおかげでもっていますが、疲れがたまるとやはり腰に来ます。
腰痛になると、腰をかばって、背中とか肩とかが疲れませんか?
そのせいか普段よりたくさん寝てしまうんですが、体がぎっくり腰になって休養を求めている気がします。
三味線に話を戻すと、本番前なので集中して弾いたら、一回通しただけでくたくた。
師匠から指摘されたことを頭に叩き込み、(叩き込んだつもり・・)家でも練習、練習なのでした。
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2023.03.26着物講談発表会、終わりました!
- 2023.03.12実家とか親とか母を見守る
- 2023.03.05講談教室講談発表会「曽我物語(下)」、勝負は最初の3分にあり
- 2023.02.28日舞重い女、軽い女