さて、ブログ勉強会も最終回、いよいよ私の回になりました。
文章を読まれるということは、自分の正体を皆さんに晒すことですな。
つまり、私が、
自分に甘く🍰他人に厳しい⚡️毒舌家だとか、
お稽古頑一筋と言いつつ、
誰かから「いいね!」を「ポチとな」してほしい、
憎み切れないロクデナシな、
骨の髄まで昭和な女のところとか、
もうのんさん始め一緒に学んだ皆さんにはお見通しなわけ!!😓😓
皆さん、長丁場ありがとうございました!!
特にのんさん、こんなに多くの駄文に目を通していただき、本当に済みません、いや、ありがとうございました!!
とりあえず、タグ付けした方がいいと言われたアラフィフ、芸能人、実家関係を独立させてみました。
のんさんが取り上げられた、父が亡くなった後の話、目を患った話、田宮陽子さん式開運の話は、リアルでも感想が寄せられていて、やはり興味を引く部分なのだなと納得しましたし、自分でも思い入れのあるものばかりでした。
ところで、ブログ勉強会2で、なぜ最終回の私の番かというと、
他の人の回を消化できていません!!
ごめん!!
取り急ぎ!!
休憩も必要〜。
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2025.03.16講談教室講談、ちょっと不思議な縁
- 2025.03.16もろもろインスタ、そもそも論で苦しむ
- 2025.03.16三味線発表会の裏テーマ
- 2025.03.16もろもろ発表会が終わり、小さな達成感