今日は三味線の師匠とのお稽古なので、朝から練習・・・
昨日ガッツリ寝たから、三味線が楽しいです💓
今日のお稽古は、まず、最近調子のいいマイ三味線を持っていって、調子を整えるコツを教えてもらおう!!
どういうことかというと、師匠の方針で、お稽古のときは師匠のうちにある三味線を使わせてもらっているんです。だから、手ぶらで通えるし、師匠の三味線は音も良いし・・・
でも、自分の楽器の調子合わせは、いつまでも自信がつかない😅
弾く以外は全部師匠がやってくれるのでね。
調子合わせは、師匠がやると、お稽古三味線でも天国の音色なのに、素人がやるとダメダメです。
よい三味線なら、師匠が合わせると、更によい音になります✨
ここを教えてもらいたいので、今日はマイ三味線を持っていきます💕
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2025.03.16講談教室講談、ちょっと不思議な縁
- 2025.03.16もろもろインスタ、そもそも論で苦しむ
- 2025.03.16三味線発表会の裏テーマ
- 2025.03.16もろもろ発表会が終わり、小さな達成感