三年前、父が亡くなってから縁あってうちに来た三味線、すごく物がいいよと三味線屋のおじさんが言っていたのに、私が弾くと、ボヨンボヨンと聞こえていました。
多分、調子がうまく合っていない・・・にしても、耳の奥に何か詰まっているような音。
まだ弾きこなせてないな・・・と思って、早三年。
最近、やっとこの三味線本来の音(の、何分の1かもしれないが)が聞こえるようになった!
その代わり、初めから弾いてたお稽古三味線の音がボヨンボヨンと聞こえるようになった😅
何か不思議だなー
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2025.07.30長唄正しい呼吸の位置は
- 2025.07.26三味線お稽古時間の捻出は?
- 2025.07.25長唄お稽古の間隔が空くとき
- 2025.07.24もろもろ小説「国宝」読み終わった!!