夏休みも卓球です。
コーチ「では、フォアからやりましょう!」「はい!」
あなたは打つ打つ、私はフォアフォア~
フォアフォアフォア~
・・・・・・・・・・・無・・・・・・・・・・・・
コーチ「いいっすね!では、バックいきましょう!」「はい!」
あなたは打つ打つ、私はバックバック~
バックバックバック~
・・・・・・・・・・・無・・・・・・・・・・・・・・
「じゃ、次、フォアとバック交互に!」「はい!」
あなたは打つ打つ、私はフォア、バック、フォア、バック~ちょっと忙しい~
・・・・・・・・・・・無・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
球を打ち返しているときは無心というか、瞑想でもしているような気になります。
「秘密のサロン ヘッドスパやすえ」(久々に登場!)さんによると、思考派の私は常にいろいろ考えて、頭の左側が比較的こっているとのこと。
ま、大したことは考えていないはずですが…確かに左耳を引っ張られたら、すごく痛かった!(あ、やすえさんは相当弱くやってるんだけどね)
卓球をして思考を休めるのはいいことらしいよ。
おまけのふうちゃん;むにゃむにゃ。無にゃ?
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2023.09.26清元と古文書何だか面白い清元ワールド
- 2023.09.19三味線ちょっと興奮してました
- 2023.09.19講談教室講談・「もう時間がないから」
- 2023.09.18講談教室なかなか大変、ラウンドクロス講談