きょうは、月一回の踊りのお稽古の日でした。
余り書かないけど、日舞のお稽古も細々と続けています。これは三味線よりずっと長くやっています。
以前は月3回やっていたのですが、今は私の都合で月1回。
始めたころは、スポ根漫画みたいに、ビシビシ先生に注意されて、それでうまくなる自分、っていうのをやっていました。
でも、そういう昭和なノリは、つらくなったのでやめました。
だんだん、仕事でも怖い人ばかりに囲まれているのに、お稽古でも怒られるのに耐えられなくなってきたからです。(当時)
それで上手くならなければ、それでもいいやと。
楽しく踊りたいですよね。
前日まで毎日遅くまで仕事で、行きの電車はずっと眠っていました。
踊っていても、すぐ疲れる。
帰りの電車もずっと寝ています。
でも、今は、内容はどうあれ、続けることが大事なんだなーと思います。
寝て、踊って、また寝る。猫も、人も。
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2023.09.19三味線ちょっと興奮してました
- 2023.09.19講談教室講談・「もう時間がないから」
- 2023.09.18講談教室なかなか大変、ラウンドクロス講談
- 2023.09.17講談教室発表会、アポロは何とか帰還しました