沖縄行きがなくなって一番喜んだのは、間違いなくふうちゃんでしょう。
今回は初の3日間預ける予定だったのですから・・・
義父のお葬式のときは二日間、動物病院に預けました。
二日間だったら預けなくてよかったのかもしれませんが・・・引っ越しのときも二日間預けたし、安心料で。
あのときはふうちゃん、預けたご飯もたくさん残し、慣れない環境で毛づくろいする気になれなかったのか、毛皮も汚れていました。
我が家に帰ってきて、ご飯をばくばく食べて、水を飲んで、おトイレ。
ああー、よそん地では落ちついてできなかったんだねーと夫と話し合ったのでした。
また同じだったらどうしようと思ったら、預けたご飯は全部平らげ、結構フツーの様子でした。
ふうちゃんも少しは慣れたみたいでほっとしましたね。
でも、預けた日数だけ挙動不審猫になっていました。
高い声でにゃーにゃー鳴き、どこに行っても落ち着かなくて・・・
今回は3日間預けるつもりだったので、3日間挙動不審かー、あの声がつらいなーと思っていると、コロナのおかげで心配無用になりました。ふうちゃん的にはよかったにゃ。
机の上が涼しくていいにゃー
このブログ書いてる間じゅう、正座したひざの上にふうちゃんが乗っていました・・・!
何とか撮った写真。
幸せ〜、でも、そろそろ足が痛いよーー。
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2025.03.16講談教室講談、ちょっと不思議な縁
- 2025.03.16もろもろインスタ、そもそも論で苦しむ
- 2025.03.16三味線発表会の裏テーマ
- 2025.03.16もろもろ発表会が終わり、小さな達成感