連休中に新しいスマホを買いました。スマホが壊れたのが夏真っ盛り、もう鈴虫の鳴く季節になりましたわい。
新しいスマホのお金を支払おうとしたら、ショップの人が「あれ、前の料金が残っていますね〜」
旧のは48回払いにしていたのですが、3年3ヶ月で壊れたので、まだ残代金が残っていたわけです。
私がスマホって長持ちすると思い込んでいたのは、この48回払いもあったと思う。
それが3年でオシャカに。支払い回数より寿命が短かったなんて笑い話。
前のはもともと値が張るやつだったんですが、データ復旧代金も含めると目玉が飛び出るほど高くついちゃいました。くそー。
おかげで、今回のは安いぞ。(お金なくなった)
データ移行はショップの人にお任せすればいいのかと思ったら、サポートセンターに電話して、その人の指示でお客さんがデータ移行するんだとか。
んん?
な、何と、私は家の固定電話で話をし、私のスマホ画面をサポートセンターの人が遠隔で見守り指示を与えるという新しい試み!
なぜこんなまどろっこしい手法かというと「個人情報保護のため」だそうですが、遠隔でも画面を見られているし、何を保護しているんでしょう?
サポートの人、口だけ出して手を出せないって、さぞイライラするでしょう・・・思いっ切りイライラさせた気がします〜。
ここで問題発覚!
旧スマホのデータは、復旧業者によってSDカードに入っているんですが、旧LINEと新LINEをつなぐパスワードがSDカードに入っていなかったことが判明!
よくわかんないんですが!
旧のLINE履歴を捨てて新たに始めれば問題ないんですが、私は旧の履歴も復旧させて新に移行させようと思いました。それをつなぐパスワードを業者が入れ忘れていた・・・そうです(サポート要員の受け売り。この理解でいいのか不明)
道は長い・・・時代についていくのは大変だ・・・
前のふうちゃん。まだ写真をブログに取り込むアプリが準備中〜。
「早くしてにゃ」
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2025.03.16講談教室講談、ちょっと不思議な縁
- 2025.03.16もろもろインスタ、そもそも論で苦しむ
- 2025.03.16三味線発表会の裏テーマ
- 2025.03.16もろもろ発表会が終わり、小さな達成感