あーぁ、どっこいしょっとぉぉーっと。
失礼失礼、今、三味線は「船弁慶」のお稽古の休憩なんだにゃ。
この中に「こかしバチ」っている技が出てくるんだけど、これがなかなか難しいにゃ。
簡単に言うと、糸(弦)を二本一緒に弾く技なんだにゃ。
言うのは簡単だけど、これ自体が忙しくて疲れるのに、なぜかいつも曲の後半にあって、フィギュアで言う後半のトリプルアクセルぐらいスタミナを要するんだにゃ。
自分でも何言ってるかよくわからないにゃ。
猫の細腕で頑張るにゃ!
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2023.03.12実家とか親とか母を見守る
- 2023.03.05講談教室講談発表会「曽我物語(下)」、勝負は最初の3分にあり
- 2023.02.28日舞重い女、軽い女
- 2023.02.16着物みやび先生の夜会巻きレッスンに、大阪へ