三味線を弾いている時の私は、とっても格好いい・・・
はずですが、自分の映像を見てがっかりすることが多いです。
こんなに姿勢が悪かったの??
下ばかり向いてるじゃん!
それは、下を向いて譜面を見るのと、手元を見て弾いているから。
今回から譜面台が使えるので、姿勢は多少改善されますが、手元を見ずに弾くのはなかなか難しい。
勘所をまだ完璧に覚えていない。
2と3のように、隣り合っている勘所は見なくても大丈夫になって、見るとかえって間違えるほど。
しかし、2から10とか、大きくジャンプするところはつい見てしまう・・・見ないと間違える。
今年は手元を見ないでおさらい会をやりたいと思ったけど、やっぱり道半ばなのでした。
最近、朝4時台に「にゃーお」と言うので、お父さんは寝不足です。
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2023.03.26着物講談発表会、終わりました!
- 2023.03.12実家とか親とか母を見守る
- 2023.03.05講談教室講談発表会「曽我物語(下)」、勝負は最初の3分にあり
- 2023.02.28日舞重い女、軽い女