おはようございます。一晩寝て、回復〜。瞳孔が開いて霞んでいた目も普通になりました。
糸くずと網膜の穴の因果関係はよく分からないんですが、(ドクターにも、穴を塞いでも糸くずは見えますよと言われた)何かあるんでしょうな。
ともかく、やっと講談の稽古ができる!!
新しいテキストは「巴御前」!!
余りイメージないけど、木曽義仲の愛妾だったそうで・・・
講談の「巴御前」は聞いたことはないのですが、「講談調子のあるのがやりたいです」と紫先生に言ったら、巴御前か曽我兄弟がよろしいでしょうというので、今回は巴御前をチョイスしたのでした。
義仲は、源頼朝の怒りを買い、義経と源範頼(のりより・頼朝の弟)の連合軍に追い詰められます。
もう駄目だ・・・義仲はがっくりと肩を落とし
「ああ、我誤てり。敵を侮りし為、かかる不覚をとったるか。」
古文のような言葉が難しいですねー。大丈夫でしょうか。巴はこの後、義仲の代わりに甲冑に身を固めて敵と戦います。
第一回の先生とのお稽古では、巴が出発するまでのお話でした。
パラパラと先を読むと・・・
巴「エッチ!変態!!」
というセリフがあるじゃないですか!これはお色気混じりの話だったのか!?
ますます期待が高まる「巴御前」でございます笑
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2025.03.16講談教室講談、ちょっと不思議な縁
- 2025.03.16もろもろインスタ、そもそも論で苦しむ
- 2025.03.16三味線発表会の裏テーマ
- 2025.03.16もろもろ発表会が終わり、小さな達成感