三味線は、一挺、二挺と数えます。
三味線が一人で、唄が一人のときは「一挺一枚」といいます。新年会は、私と師匠の二人が弾いて、杵屋勝四寿さんが唄ってくださるので、「二挺一枚」、ちょっと通っぽい言い方ですね?枚は座布団なのかな?
三味線を始めてから「挺」の字に敏感になったような。
おや、ヤフーニュースの中に「挺」の字を発見!
「挺住武漢」
三味線とは関係ないみたいですが・・・
「挺住」って、中国語で「頑張れ」という意味だそうです。
中国語の「頑張れ」は「加油」が有名ですが、これはどちらかというと「フレー!フレー!」というかけ声的なニュアンスで、「挺住」は、へこたれるな、持ちこたえよという意味とか。
相手は崩れそうになっている。そのまま崩れてしまわないでという、相手の困難、悲痛を理解している人の言葉と解説が。
中国語、深いな・・・。
スポーツ、試験に行くこと、チャレンジ、困難の中で奮闘している人、病気の人、災害に遭った人・・・日本語では全部「頑張れ」と言っています。
日本人自身「頑張れ」を使い過ぎて、ちょっとうんざりしているけど、「へこたれないで、持ちこたえてね」なんてわざわざ言われたら、何て答えればいいのか、ちょっと重い。
それでつい「頑張ってね」と言ってしまうのかな。
もともと「挺」の字は、ぴんと伸ばす、真っすぐにするという意味と、無理して我慢する、頑張るの意味があり、そこから来たみたい。
ちょっとお勉強になりました。
イベントが次々中止になって、何となく暗いムードが立ち込めています。日本もそろそろ人ごとではなくなってきたのかな。
脳天気な締めで済みません。関係者の皆様は挺住!
私も新年会も頑張るよん。(やっぱり便利な言葉だ)
けさはお母さんの布団に来てくれませんでした・・。
投稿者プロフィール
- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2024.08.28三味線三味線をまとめて運べる優れ物
- 2024.08.28日舞かわいい!三人藤娘
- 2024.08.11三味線もっと鳴れ!マイ三味線
- 2024.08.07三味線三味線の音が変わった