ふう)きのうのブログ教室、ぶっちゃけどうだったにゃ?
ふう香)じ、実は・・・
正直レベルが違ってた😓😓😓
高いレベルを教えてもらっても、何かあったときに間を埋める知識がないから、とっても不安!
三味線で言うと、初めてバチを持った人が「1日で大薩摩(おおざつま)をマスターしたいです」って言っているようなものだったかも。
ちなみに、大薩摩っていうのは、三味線の難易度Cの曲です。
おっと!「わかるヤツにわかればいい」文章はNGでした!講座の最後でモノクロさんからプレゼントされた本に書いてありました!
ふう)アメブロのままでよかったんじゃ?
ふう香)どきっ!いや、ブログ熱が盛り上がって、どうせなら本格的にと思って・・・
ふう)人間は面倒だにゃ。猫なら、獲物にはそっと近づいて、飛びかかるとき迷いはないにゃ。爪をたて、カミカミとケリケリを繰り出すにゃ!
ふう香)そうだね、カミカミケリケリだね!さ、ブログ書いて、三味線のお稽古しよう。最近、ブログにかまけて弾いてない・・・
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2023.03.26着物講談発表会、終わりました!
- 2023.03.12実家とか親とか母を見守る
- 2023.03.05講談教室講談発表会「曽我物語(下)」、勝負は最初の3分にあり
- 2023.02.28日舞重い女、軽い女