暖かくなって、ふうちゃんは活発化してきました。よく食べるし、よく走る。
一時、寒さがぶり返しましたが、そのときはじーっとしていることが多くて、また気温が上がったら活発化。分かりやすいなー。生き物何だなーと思います。
さて、元気なふうちゃんと裏腹に、私はどんどんエネルギー切れの様相。
春はいつも仕事が忙しくて、たまらん。
おまけに、ここのところ毎年のように、頑張れる限界が下がってきている。
「駿馬も老いれば駄馬に等し」と言いますが、最初から駄馬だった場合、老いれば何になるんでしょう?ロバ?(語感が似てるだけ)ロバでもいいか・・・それなりにかわいいし。
そんなどうでもいいことを考えながら、今日は三味線のお稽古があるので、その準備をしています。
仕事の繁忙期にどうお稽古するかが問題です。
去年、2月の発表会の後しばらく仕事に専念して、4月の下旬に久方ぶりに師匠とお稽古をしたんですが、見事に忘れていました・・・忘れたって、三味線の手を忘れたんじゃなくて、三味線を弾いている自分をです。驚愕でした。
誰でも、タンスの中に昔の服を見つけて「こんな服あったー!」って経験があると思うんですが、あんな感じ。「三味線弾いてる自分、そういえばあったー!」って。あれだけ練習してたのに。
そんなわけで今年は、忘れないように、繁忙期にもお稽古を入れたんですが、・・・結局、先日は体調不良でキャンセルしてしまいました。
うまくいかないな・・・今日は体調整えてお稽古に臨みまーす。
ふうちゃんドアップ。もうすぐ5歳にゃ。
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2025.03.16講談教室講談、ちょっと不思議な縁
- 2025.03.16もろもろインスタ、そもそも論で苦しむ
- 2025.03.16三味線発表会の裏テーマ
- 2025.03.16もろもろ発表会が終わり、小さな達成感