ふうちゃんがやって来た10月6日を、我が家では「ふうちゃん記念日」として祝ってきましたが、
今年はすっかり忘れていました
というか、そもそも、何日だか思い出せなくて、
ブログを見て復習したのさ
これほどまでに、ふうちゃんはもう我が家に馴染んでしまいました〜。
ふうちゃんがいなかったら、今の我が家は考えられないし、
夫婦仲はどうなっていたのやら
文字どおり「猫はかすがい」じゃ
最近のこと、私と夫は大げんかしたんですが、(原因は100%夫が悪いと思ってる)そのときふうちゃんは、どうしたらいいか分からない顔をして、小さくなっていました。
そして、その後、夫は一人で食事を始めたんですが、リビングの方から夫の悲鳴が聞こえてきました。
ふうちゃんは時々、ご飯の食べ過ぎで吐いてしまうんですが、小さな猫ちゃんでも、えずくときは人間と同じで、オエッ、オエッてなるんです。
それを、ふうちゃん夫の食事直前にやってくれた
ふうちゃん、グッジョブ!!
私の仇を取ってくれた!?ザマミロ夫
私も夫も、「ふうちゃんに愛されているのは自分の方だ!!」と思っていますが、ふうちゃんの愛を感じた出来事でした
ちなみに夫、、、吐いたものを片付けるのが嫌で、見て見ぬふりをして食事を続行したそうです。それもどうかと思う・・・
椅子に座っていると、背もたれと背中の隙間にふうちゃんが体をねじ込んできて暖を取ります。こんなとき幸せを感じる〜
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2025.03.16講談教室講談、ちょっと不思議な縁
- 2025.03.16もろもろインスタ、そもそも論で苦しむ
- 2025.03.16三味線発表会の裏テーマ
- 2025.03.16もろもろ発表会が終わり、小さな達成感