はいはーい♬
おはようございまーす♬お稽古ニストのミケランです💕
以前、自分の声の一番響くところというので、頭を後ろに倒して「あー」と言いながら、だんだんいつもの位置に戻す途中に、一番声が響いて、声が楽に出るポイントがあると書きましたが、
これは呼吸でも使えるということを発見しました!
私はどうやらうつむき加減で歩く癖がついていたようで、ウオーキングしていても何だか胸が苦しいなあと思っていたんですが、
呼吸でした!
うつむいて歩いていると、空気が入ってこない、だから胸が苦しい!それだけだったんですね!
加齢のせいだと思っていた・・・😆
少し早かったか!
自分では、意識できなかったんですよ!普通に歩いていると思っていたんですが、
一番空気が入る頭の位置だと、私の感覚では、相当顎を上げている感じなんですが、
普段がうつむいているから、相当顎を上げたつもりにならないと、正しい位置にならないんですね!!
呼吸って大事なんだなと思うと同時に、
無意識にやっている、体に悪いことって、まだあるだろうなと思うミケランでした💕
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2025.07.30長唄正しい呼吸の位置は
- 2025.07.26三味線お稽古時間の捻出は?
- 2025.07.25長唄お稽古の間隔が空くとき
- 2025.07.24もろもろ小説「国宝」読み終わった!!