いよいよ明日でございます

ふう

 

明日は発表会です〜。

神田紫講談教室 第28回発表会

日時:3月27日(土)

場所:お江戸上野広小路亭

開場:11時半

開演:12時

木戸銭:千円

持ち物:スリッパ(なくても大丈夫ですが、足元が冷える方ぜひ!)

ふと行く気になった方はおっしゃってください〜。入場券をお渡しします。または受付で名前を言ってくれれば、あらかじめこちらで名前を控えておりますので、お金を払わなくてもお入りいただけます。

最初に紫先生による体験教室があり、15分ぐらいです。

次に、最初の人の演目が10分ぐらい。

私の出番はその次、12時半ぐらいです。あっという間に終わるので、見逃しませんように笑

そのままお帰りになってもいいですが、ぜひ上手な先輩たちの講談を聞いていってください!こ、これで素人か!?と唸ること間違いなし!?

最近は、何読んでも講談調になってしまう私なのでございます〜。

 

桜

神田川沿いは夢のような景色!

 

 

 

 

 

 

 

 

まくらをひとつ2

桜

 

今朝は花曇り。

昨日、まくらを練習してみましたが・・・

うまくできなくて、テンションだだ下がり・・・

やっぱり原稿作らなきゃダメか!

時間ないし、今回もまくらないかも・・・

お花

無駄なおしゃべりは得意なんだけどな・・・

さ、お稽古するか。

 

幸せくれるもの

犬

 

ウオーキング途中で見たワンちゃん。

↓ふうちゃん柄のにゃんこ、プーちゃんも今朝はお目見え。

猫

ふう

(参考)本物ふうちゃんの方が模様が濃いにゃ。

 

桜

桜がいよいよ満開!!

朝のウオーキングは、動物たちに出会ったり、きれいなお花を見るだけで幸せ感倍増〜!!

 

春になったけど、意外と風が冷たかったりして、薄着で出ると体が冷えます。昨日はそれで風邪引きかかった笑

年度末で、ずっと忙しくて体力貯金が底をついてる今日この頃

皆さまご自愛を!!

これからお稽古!!

張り扇

 

 

 

 

桜が咲いてきました!

桜

 

神田川沿いの桜が開花!三分咲きぐらいかな?

桜といえば入学式。

私は小中高の学校に桜の木がなかったので意識していなかったのですが、上京して、東京の入学式では桜満開!!

それ以来、桜と入学式の思い出がセットになっているという平均日本人になりました笑

18歳だった自分、若かった両親、もう前世か夢の中だったのかというぐらい遠く感じますな。よい夢です。

 

↓ウオーキング途中のお花ギャラリー

花

明日の日曜日は、天気予報は雨。

貴重な土曜日にあれもこれもやらねば!と早起きしましたが・・・眠い・・・

皆さまもよい週末を〜。

花

 

さ、お稽古やるか。1週間後に迫ってます!!

張り扇

日の出がだんだん早くなる

ふう

 

ウオーキングを始めてから、20分以上も日の出時間が早くなっていますが、私の起床時間はどんどん遅くなっています・・・

紫外線対策のためにも、ちょっと薄暗い中で歩きたいんですが。

起きられないー。

今日も遅めの出発だったせいか、猫ちゃんには会えませんでした。

 

さ、講談やるか。

平日のお稽古時間がほとんど取れません。

次回、3月の発表会は考えた方がいいのかな。

ふう

ふうちゃんもそう思う〜

 

 

 

ふうちゃんの落し物

ふう

 

便秘気味のふうちゃんでしたが、昨日仕事から帰ってみると、

あった!

おトイレの中に黒いダイヤが!いや、ダイヤじゃないか、落し物が。

でも、ちょっと少ないなー。

二日も出なかったのに・・・

そして、一晩寝ると、今朝また出していました!!

あーよかった。安心。

それにしても、私がこれだけ騒いでいるのに、夫は余り興味なさそう・・・どうでもええんかい。

 

ごっちゃん

今朝のごっちゃん。

「知らない人と遊んじゃいけません」とでも言われたのか?

呼んでもこの姿勢のまま、出てこない笑

さ、講談やるか。

張り扇

 

 

 

 

講談、30秒の攻防

ふう

 

先日、補講があって、私の講談は紫先生に「大分ゆっくりだから、お手本をよく聞いて」と言われました。

先生のお手本を聞いて、「えー!こんなに早く話すの!?」とびっくりしました。

なぜかというと、講談教室では、一行一行、抑揚とか強弱とか細かく教わるので、そちらの方ばかり注意していました。

そして、私は、前回の発表会の後、先生から「ちょっと早かったですね。自分にとってゆっくり過ぎるぐらいが時代劇ですよ」と言われていました。

だから、「ゆっくり話せばいいんだな」と思っていましたが・・・物語ごとに個別の速さってものがあるんでした。

 

お手本と一緒に喋ると、着いて行くのにもう必死!

息が切れてしまいます。ぜーはー。

でも、調べてみたら、お手本と私のスピードの差って、たった30秒だったんですねー!!

たった30秒!

なのに、第一印象って怖い。話していると「急がなきゃ!」って焦ってしまいます。

1週間練習したけど、まだ体に入ってきません。

今日こそ!と思いますが、何ででしょう、雨の日って眠いですねー。

 

ふう

ベロしまい忘れて眠るふうちゃん

 

 

 

 

ごっちゃんとの朝

猫

 

今朝は、ごっちゃん、いたーーー!!

猫

ゴロニャンしたり

猫

近づき過ぎたり笑

猫

「何?遊ぶの?遊ばないの?」

ごっちゃんは忙しくスリスリ、ゴロゴロして、あっという間に茂みに隠れました。

ごっちゃんはこの辺りのアイドルで、隠れファンがたくさんいるようです。

売れっ子にちょっと構ってもらった(ほぼ)一見さんの私??

 

10年前も、こんなフツーの朝でした。

いつもは自分のことでいっぱいいっぱいの私も、

今日一日が穏やかでありますように

あの日の心の傷が少しでも癒えますようにと

そっと祈るのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悪環境は簡単に戻ってきます

ふう

 

それにしてもお稽古時間がないなー。

仕事で遅くまで職場にいると、コロナって?三密を避けましょうって、どこの世界の話?昔の物語?という気がしてきます。

もう昔どおりです。(悪い意味で)

密で長時間労働が戻ってくるなら、楽しい部分も戻ってきてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月は三味線のお稽古はお休みです

猫

 

今朝は、ごっちゃん、いたー!!

「ごっちゃ〜ん!!」と呼ぶも・・・お食事中なので、全く振り向きもしません。一生懸命に食べてる笑

 

3月は、三味線のお稽古はお休みとし、講談の発表会に賭けます!

三味線のお稽古ブログなのに三味線をやらないという、看板に偽りありになってしまった。

それもこれも、仕事が忙しいからなんだが。

講談、ごっちゃんみたいに一心不乱に頑張るぞー。(と言いつつ、今朝も時間がない)

猫

いまだに美人かどうか、まともに顔を見せてくれないごっちゃんでした。