窓際で物思いにふけるは女の子の特権なのにゃ。
いよいよオリンピックですねー。
夫はオリンピック反対、ではなく「こんな状況でホントにするのかなー」という日本人に多い「流される派」笑
そのくせブルーインパルスが飛ぶのはすごく楽しみにしていて、今日も一緒に出かけようと言ったら、「その時間はブルーインパルスがテスト飛行するかもしれないから云々」とブルーインパルスに合わせて生きている。
いつまでも少年の心を失わないオジさん・・・(というか、一度も大人になってないんじゃないか?)
さて、お稽古再開しましたが、悩んでいるのが講談発表会。
9月4日(土)なんですが、(さりげなく日程発表)
間に合わないんじゃない?
今度は15分以上あるよ?
4月30日から始めて、5月は少しできたけど、6月、7月前半は全く手がつかず・・・どこまで追い上げられるか?
夫じゃないけど、「ホントにするのー?」という感じ。
7月ちょっと頑張ってお稽古して、8月入った時点で決めようと思います・・・
ベッドでは仰向けで寝ることが増えたふうちゃん。暑いもんにゃ。
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2023.03.26着物講談発表会、終わりました!
- 2023.03.12実家とか親とか母を見守る
- 2023.03.05講談教室講談発表会「曽我物語(下)」、勝負は最初の3分にあり
- 2023.02.28日舞重い女、軽い女