三味線〜おさらい会(1)

ふう

 

ついにおさらい会の日が来ました!

この日はたっぷり8時間眠りました。睡眠大事。これでもう今日はうまくいくような気がします。

集合は午後3時なのでまだ余裕がある気がしますが、美容院の予約が午後1時なので余りのんびりもしていられません。

朝食とってちょっと手ならしをしたら、着物の準備に取り掛かります。

本日着る予定の着物を出してみると、がーん、襟に変なシワが入っています。どうやら畳み方がまずかったようです。大事にしている着物なだけに、ちょっと落ち込みます・・・

続いて、半襟付け!

新しい半襟を出してみると、当然ながら折りシワがついていました。今からアイロンで伸ばすのは手間です。結局、古い半襟をつけることにしましたが、じゃあ先週、新しいのを買わなくてよかったんじゃないかという気もしますが。

前回、青系の着物にしたら、出演者みんな青色でした笑

今回は私はピンク系。これも多分かぶる予感がしますが、、、

 

着物

何とか着付けて美容院へ。

今住んでいる街に、いまだにめぼしい美容院が見つかりません。

ちょっと珍しいですよね?

なので、前に住んでいたマンションの目の前にある美容院にいつも行っています。

実はここ、和風の髪型は苦手で、ちょっと若い人向けの、毛先を巻いたのしかできないんですが、どこに行けばいいのか、自分に何が似合うかわからないので、ずっとモヤモヤしたまま通っています。

愛想のいい店長さんに綺麗にしてもらいました。変ではないですが、もっと似合う髪型がある気がするんですが。

先生のマンションに行く途中にマルイがあり、いつもお手洗いを借りています。ここでやっと人心地つきました。

発表会はいつも、着るものからして非日常なので、大変気を使います。発表だけでも大変なのにね〜。

三味線を始めた頃は、三味線だけでいっぱいいっぱいで、ずっと洋服でしたが、ここ2年は着物になりました。三味線だけでなく着付けも多少進歩しているようです。

着てしまえば、あとは三味線を弾くだけ。

いつからか、今日みたいな日に、「頑張ってね」のかわりに「楽しんでね」と言うのが当たり前になりましたね。

「発表会を楽しむ」っていうのを、長い間、頭でわかっていたけど、実行できていなかった気がします。昭和世代には、人前で何かするのは「頑張る」、エネルギーを一点集中して、「ミスなく、うまくやる」ということでした。

後から思い起こすと、発表会というのは楽しい思い出ばかり。ということは、楽しんでいたんですけど、当日は必死で、余裕がなくて。

でも、ここへ来てやっと、少し「発表会という非日常を楽しむ!」っていうのが体に馴染んできた気がします。

そんなことを考えたトイレの中3分間でした(続く)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はおさらい会です

ふう

 

気がついたら、明日ですね。

師匠からLINEで連絡事項など来ていて、読むと緊張が高まります。

ふー。

もっと早く、これだけの密度でお稽古しておけば、という気は毎回します・・・

 

ふう

背中が可愛い〜

 

 

 

 

 

 

 

じわり緊張感、そして半襟

ふう

 

朝、練習していると・・緊張感がじわじわ来る〜!

もうすぐなんだなぁ。

三味線も気になるけど、、、

着物も気になる笑

まだ半襟をつけていません。

この間、襦袢を出したら、前の半襟がつけっぱなしで、びっくりした。

もう、シミになってると思う・・・

こうして新しい半襟が増えていくのでした。不経済!!

 

ふう

おさらい会終わったら春が来るにゃ。

 

 

 

 

 

見ないと弾けない、見ると弾けない?

ふう

 

三味線を弾いている時の私は、とっても格好いい・・・

はずですが、自分の映像を見てがっかりすることが多いです。

こんなに姿勢が悪かったの??

下ばかり向いてるじゃん!

 

それは、下を向いて譜面を見るのと、手元を見て弾いているから。

 

今回から譜面台が使えるので、姿勢は多少改善されますが、手元を見ずに弾くのはなかなか難しい。

勘所をまだ完璧に覚えていない。

2と3のように、隣り合っている勘所は見なくても大丈夫になって、見るとかえって間違えるほど。

しかし、2から10とか、大きくジャンプするところはつい見てしまう・・・見ないと間違える。

今年は手元を見ないでおさらい会をやりたいと思ったけど、やっぱり道半ばなのでした。

 

ふう

最近、朝4時台に「にゃーお」と言うので、お父さんは寝不足です。

 

 

 

 

 

 

三味線〜もっと大きく!

ふう

 

今週20日(土)のおさらい会、ありがたい申し出もいただきましたが、無観客なのです・・・ああもったいない。恨むよコロナ。

さて、録音を聞いて気がついたんですが、

やっぱり私の三味線の音が小さい!!

レコーダーを私と先生の中間に置いていたのに、先生の音の半分ぐらい?すっごい遠くで弾いてるみたい!!

これはまずいよー!

前から言われていたことだけどさー。

マンションの一室で音を気にしながら練習していた環境要因か、

右手が力が弱いという肉体面の要因か、

はたまた自信ないというメンタルの問題か、

一緒のメロディ弾いているところはいいけど、別々に弾いているところは、同じぐらいの音量で弾いてこそ面白いんで・・・

あと4日で何とかせねば。

 

 

 

 

 

 

三味線 おさらい会まで1週間

ふう

 

突然ですが、来週20日(土)は、三味線のおさらい会です。

いつもお友達に来ていただいていましたが、今年はこんなご時世なので、お稽古生だけにしようということになりました。

一時は開催も危ぶまれたのですが、「だって、着物作っちゃったもーん」というお姉さまたちの一言で決まりました。

よかったー。

そんなわけで、明日はおさらい会前の最後のお稽古!

杵屋勝四寿さんもいらっしゃって、唄と合わせます。

うーん本格的!

前回まで、唄と合わせるのは発表会当日に本番前にやっていましたが、発表会の曲は大体三味線の聞かせどころ中心に編曲してあるので、タイミングを合わせるために事前に練習しようということになりました。

まだまだ苦手なところが残っているので、集中的に練習します。

最近、踊りのお稽古もやっているせいで、三味線が手薄になってましたね。焦るー。

と、これを書いている途中で地震が!!

ご無事でありますように。

ふう

 

着物で踊りのお稽古6日目

今日は土曜日だからやらなくていいかー?と、そろそろ怠け心が出てきたようです。

土曜日(仕事休み)だからやるんじゃん・・・いかんいかん。

 

 

 

 

 

 

 

ふうちゃんのノック

ふう

 

休日、三味線の練習をしようかなあと思っていると・・・

「カリカリ」ふうちゃんが和室の戸を引っかいてノックするので、入れてあげます。

部屋を一周して、ホットカーペットの上で丸くなるふうちゃん。仕方ないので、おつき合いして一緒に横になっているうちにウトウトして、気がついたら小一時間たっていました。

ああー、そろそろ始めないと・・・でも、気持ちよさそうに寝ているから音を立てるのはかわいそうだ。ふうちゃんは三味線の大きな音が苦手なんです。

30分以上経過。もう駄目だ!ごめんねーと言って抱きかかえてリビングに連れていきます。

よし!三味線を始めるぞ!と調子を合わせていると、また「カリカリ」とノックが聞こえて、ふうちゃんが「にゃーん!」と入ってきました。

心を鬼にして?三味線を弾き始めると、ふうちゃんはしばらく我慢している様子。私の背後に座って、お尻を向けています笑

でも、しばらくしたら出ていきました。

ふー、やっと行ってくれて、ほっとしたような、寂しいような。

いつもの三味線お稽古の風景です。

ふう

この不満そうな顔!「何で構ってくれないにゃ?」

 

【着物で踊りのお稽古4日目!】

リハビリのために、「天竜下れば」という3分余りの短い曲を踊っています。

これなら大体振りも覚えているし。

それにしても、足の筋力が恐ろしいほど衰えて、そして体が固まって、ロボット並み!

これは日舞じゃない!年取ったロボットが手足を動かしているだけ!

ゆる体操を再開しないと・・・

ふう

ちょっと前のふうちゃん。丸い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着物トライアル5日目、お稽古はこんな感じ

ふう

きょうは成人式だったんですね。街の暗い雰囲気と華やかな振袖のコントラストが何とも言えませんでした。

イベント系は開催が難しい時期ですが、参加者の気持ちが途切れて復活させるのが大変なものも多いです。

「中止にするのは簡単、何とか知恵を絞ってやってみる」のが大事なことかと。

“着物トライアル5日目、お稽古はこんな感じ” の続きを読む