昔を振り返った週末

 

この週末は、三味線を始めた頃のことを思い出したり、久しぶりに会った友人から、当人や、当時仲良くしていた人の消息を聞いたりしました。

さすが50代、ちょっと振り返るだけで10年、20年、軽くいってしまう!!笑

そして、話題の中に「あの人、亡くなったよ」っていうのが多い!!

 

20年前、当時の歳上の友人・知人たちは、亡くなっていたり、年相応に病気になっていたり・・・切ない〜

 

 

土曜日に、師匠の三味線イベントがあって行ってきたんですが、

 

そこへは、最近、三味線を始めたばかりという初々しいお弟子さんたちが何人も来ていて、私のように

「7年もやっています」と言うと、

すっごいベテラン扱いされるんです・・・

ま、無理もないわな😅

 

自分も最初の頃はそんな感じだったし。

 

それで、たまたま席が隣同士だった「三味線を始めて一年」という女性と少しだけ話す時間がありまして、

 

始めて1年というと、私の経験からすると「一番熱いときじゃないか??」という頃。

 

あれもこれも弾いてみたいけど、全然追いつかない、時間がもっと欲しい!もっと練習したい!という。

 

お盆やお正月の帰省ラッシュの中を、三味線持って帰っていたのもこの頃だったな〜。

 

彼女も、生活の中に三味線があるのがすごく楽しそうだった🌸

 

それで、「三味線続けてよかったことは何ですか?」と聞かれました。

 

その時は、「長唄をいろいろ聞いても、過去に弾いたことがある曲が多いので、面白さのキメが細かく楽しめる」・・・みたいなことを言ったんですが、

 

一晩寝て考えてみると、

いや、そんなフツーのレベルじゃなかったわ〜😆

 

今までの「ハマる」レベルをはるかに超える経験、

 

「三味線の皮には三毛猫がサイコー」と師匠が何度も言うので三毛猫🐱が脳内に刷り込まれ、

 

三毛猫を飼うに至り、猫ちゃん可愛さに家まで建てて、

 

ブログに猫の話を延々と書いたり・・・

もう自分にとって当たり前のことって、なかなか思い出さないもんだな😆

 

年末なせいもあって、振り返ることが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨髄バンクにドナー登録してみた話

 

今さらですが、骨髄バンクにドナー登録してみました。

 

ドナーにも年齢制限があって、55歳までなんだそうですが、

私、あと1年を切ってで恐縮ですが、登録しました。

 

何でも、ドナーの半数は40代以上で、これから10年後はえらいことになるというので、今月は強化月間なんだそうで。

 

先週の火曜日、ヤフーニュースで、幼い我が子が白血病にかかって、という体験記を読んだのがきっかけですが、それも強化の一環だったのでしょう。

 

きっかけはそんなものですが、数ある難病の中で、劇的に回復する方法が確立していますし、何か役に立てればと思って。

 

ドナー登録は、都内だと大体の献血場でやっているそうで、私は東新宿の献血ルームに行きました。

 

ここは新しくて、きれいなんです✨

 

献血で血を採ったついでにドナー登録もできるんだ〜と、行ってみると、「予約されましたか?」と受付で聞かれ、「しまった!」と思いました。

 

献血が初めてなので、記入事項が諸々あるんですが、それはネット予約であらかじめ済ませておけばスムーズだった・・・。

 

その場でも記入するため、二つしかない受付の一つを占領してしまって、後ろは長い列で、小さくなって書きました。

 

献血のため、渡航歴とか病歴とか、くどいぐらい確認されたんですが、ドナーのことは聞かれず、「いつ登録するんだろう?」と思っていましたが、向こうからは聞いてこないので、自分で言えばよかったんでした。

 

そもそも、私は若い頃から貧血で、献血自体が初めて。200mlも採血すればいいかなと思っていたら、20歳以上は一律400ml採血と聞いて、

 

えっ、そんなに!?と、すっかりビビってしまいました、、、

 

本番の採血をする前に、検査のための採血があるんですが、そこで看護師さんに「献血しなくてもドナーになれますよ」と教えてもらい、

えっ、400献血しなくてもドナーになれるの!?

済みません、今日は登録だけお願いします!!

 

と言って、登録用の採血(2ml、すごい少ない)だけして、帰りました。(我ながら中途半端な献身ぶり😅)

 

献血用の血液から、ドナー登録の血液も振り分けられるんだと思っていましたが、別物だった。

 

献血は赤十字、ドナー登録は骨髄バンクで、それぞれ母体が違っていました。

 

とにかく、登録できてよかった〜。

 

白血球の型(HLA)が合わないまま55歳を迎えると、ひっそりと登録が取り消されるそうで、ほとんどの人はひっそりとドナー定年を迎えているそうです。

 

中には2回提供する人もいるそうですが、せっかくHLAが合っても、諸事情から提供に至らない例も、もちろんあるそうで、この辺はそれぞれのドラマがありそうです・・・

 

遅過ぎるような気もするが、まあ、やらんよりいいだろう、、、

 

その後;二週間ほどたって骨髄バンクの登録カードが送られてきました。

すぐにでも骨髄の要請があるような、呼ばれたような気がしていましたが、

いまだに要請ありません😅やっぱり気のせいか。

 

 

 

 

 

 

さらば、アリス

 

谷村新司さんが亡くなって、昨日は、三味線のお稽古の前にちょっとYouTubeで彼の歌を聞こうとして、

気がついたら1時間以上聞いていました。

アリス時代も含め、タイトルが分からなくても、聞けば、耳なじみのある歌ばかり。

情緒あふれる歌詞とメロディ、、、☺️よいなー。

 

私が好きなのは、結局「昴」と「いい日旅立ち」だなー。月並みだけど。

 

そこで、はたと気がつきました。

そういえば、

高校時代、友達からアリスのLP(最近はLPって言わないし聞かないな・・)借りて、返してないわ😅

40年近く借りてたよ!!

ごめーん!!

 

結局、YouTube聞いていて、三味線の練習開始も大幅にずれてしまった・・

 

 

 

歌舞伎座、寺島しのぶ見ました

 

久しぶりに歌舞伎座に行きました。寺島しのぶさんが出るというので〜。

 

相撲と歌舞伎は女性を出さないと思っていたんですが、あっちは国技で歌舞伎は興行だというのに気がついたんでしょうか?ええ、私も松竹の術中にはまって見に行きたくなったクチです。

 

結果→よかったですよ、香川照之さんの初土俵、いや初めて歌舞伎座に出てきたときより、ずっと安心して見ていられました笑

 

何なんでしょうね?この差は。

 

多分、今回の役が、17歳の女の子のお母さんっていうのが、もうそのまま寺島しのぶのままでいいじゃんというほどピッタリだったからと思います。

 

山田洋次さんの演出も、とても分かりやすかったです。といっても、今回の演目、他の演出家と比べるほど歌舞伎に詳しいわけじゃないんですが。

 

ところで、久しぶりに4時間、歌舞伎座にいたら、さすがに帰るとぐったりでした・・・

 

コロナの時期は2時間しかやっていなかったので、それに慣れてしまったのかな・・・それはそれで物足りなかったけどねえ。

 

今は一幕だけ見るのもネット予約できるようです。これでいいような気もしました。

 

雨の中、頑張って着物を着て行きました。洋服で、一幕だけ見るのが一番効率が良さそうですが、歌舞伎座に行く!っていう高揚感、特別感もなさそうです。難しいですねえ。

 

 

我が家のイチジク祭り

 

この時期になると、イチジクを食べたくなります〜。

 

というのも、、、

 

30代の始め頃、私は毎年、稲刈りをしに実家に帰っていました。

 

もともと両親二人だけでやっていた田んぼですが、年のせいでつらくなってきたからと、稲刈りの時期だけ助っ人していたんです。

 

土日と祝日を使って帰るので、そんなにたくさんは作業できませんでしたが。

 

父の田ぼは、刈り取った稲を、はぜ(はせ)に架けるという方法で、こうすると稲の軸の甘みが実に集まり、なおかつ秋の寒暖差の中で実が十分に熟するという方法でして、

ご飯が冷めても美味しい、めちゃうまのお米でした!!

親戚、友人にも大好評!!

 

農作業の休憩時間に、田んぼの隅に座って、両親とおしゃべりしながらお茶飲んだり、お菓子を食べたり、楽しかったですね。

 

そして、田んぼの隅にイチジクの木があって、実を取って、おやつに食べていました。

 

「葉の裏にあるけえ、よう見いや」と父が言うと、イチジクの大きな葉っぱに隠されて、実が食べ頃になっていました☺️

 

聖書のアダムとイブの話に出てくるイチジクの葉っぱ、何となくイチジクが「隠す」のを連想させる植物だから、採用されたんでしょうか?

 

というわけで、この時期はイチジク食べたくなるんです〜。

 

でも、東京のイチジクは高い〜。田舎だったらタダだったのにね。

 

10月入って、ずっと夫に「イチジク買ってきて」とお願いしていましたが、「4つで700円、高いよ」とか「今日は売ってなかった」とか、つれない返事・・・。

 

自分で買ってもいいんですが、ひょっとしたら気を利かせて買ってきてくれてるかな〜と期待して家に帰ると、やはり今日もない・・・の繰り返しで、

今日こそ買おう!!

今死んだら、イチジクのために成仏できん!!

 

と思って、買って帰ったんです。

 

そしたら、あれ?

夫も買ってた😆😆(私の方=左側が、小さい?)

早く言えよ!!高かったよ!!

何かタイミングが〜。

 

二つを一気に食べたら、気持ち悪くなりました・・・

 

(稲刈りは数年続きましたが、そのうち両親も高齢になり、農作業を全部人に任せるようになって、今では父も亡くなったので田んぼも荒れ放題です・・・)

 

 

やっぱり続けるのが大事と思ったこと

 

三連休最後の日は、職場の先輩のバイオリンの発表会に行ってきました。(いつも講談の発表会に来てくれる人なんです・・・☺️)

 

プログラムでは、午前はお子様、午後は大人の部に分かれていて、午前はさぞや父兄の熱気に包まれていただろうと拝察されます☺️

 

それに比べれば、大人の部は、見る方も演る方も落ち着いたもんです☺️

 

でも、子供の頃、私もピアノの発表会に出ましたが、食べて寝て、練習も、全部誰かが世話を焼いてくれて、

子供の頃の発表会はある意味、楽でよかったな〜

発表会は、大人になってこそだな〜

 

と、思います🌸

 

それで、肝心の先輩ですが、私は4年ほど前から発表会に行っていますが、(始めたのはそれ以前とのこと)

 

今回、思ったのは、

何か雰囲気出てる💕ってこと。

 

この雰囲気ってのがなかなか出ない。

 

講談を例に取ると、原稿を覚えて大きな声を出せば講談みたいになりますが、1年や2年じゃ、講談の雰囲気って出ないです。

 

厄介なことに、

他人の雰囲気は分かっても、自分のは分からない😅

やっぱり続けるって大事だな〜と思いました🌸

長年続けたからこそ!

 

先輩と、そのお友達の方も、変わらず発表会に出られてお元気そうで、よかった!

 

皆さん、お仕事との両立お疲れ様です🌸🌸

 

また、がんばろー!!

 

 

 

 

 

 

 

秋田県大館市に行ってきます

 

少し涼しくなって喜んでいたら、また30度越えの日があったり、なかなかちゃんとした秋になりませんねー。

 

こんなときは体調も乱れがちなので、ご自愛くださいねー。

 

さて、今日から秋田旅行に行ってまいります。紫先生の講談にちょこっとだけ参加させてもらうので、着物やら髪やら、また大変なんです。

 

昨日、せめて着付けの練習をして寝ようと思いましたが、

何もせずに寝ましたね😅

 

正確に言うと、食後30分ほど寝てしまったんですが、

その後起きても、もう気力がなく、すぐ寝た。

よく眠れるお年頃です・・・そして数時間後に目が覚める(トイレ)😅

 

 

二泊三日の間、ふうちゃんはお家にいることになりました🌸

 

 

 

ふと頭をよぎった不安が

 

今日、もうすぐ仕事が終わって帰れる〜💓と思っていた時間に、

何と、重大ミス発覚!!

関係各所に報告したり、電話したり、頭を下げに行ったり・・・大変でしたわ😅

命に関わるものではないとはいえ、後味の悪さが残りました・・・😢

私はですね、なぜか、今回の仕事をしたときに、

ふと、ひょっとしたらこの人、こういう間違いをするんじゃないかなーと頭をよぎったんですが、

いやいや、大丈夫、ちゃんとやってくれるはず!と、不安を打ち消し、

結果、予想どおりに相手は間違えました!!😆

ああ〜、あのときもっと念を押すべきだった!!

どうも私は、万事につけ「よきにはからえ」的な詰めの甘さがあるんですが、

今回のことで、いい加減、気がつきましたわ。

もっとねちっこくならねば!!

いい意味でね。

 

 

 

 

講談・顔を何とかしたい問題

今日から練習の様子をビデオに撮って見ていますが、

すっごい怖い顔してるよ・・・😆😆😆

表情がない・・・いや、怖い顔か、無表情かの二択しかない・・・

がっかりでございます!!