マイラケットを買ったので、早速練習に行きました。
Hコーチ「おおー!いいじゃないですかー!」
初心者なので、お店の人に全部お任せで選んでもらいました。何がいいのか悪いのかわからないけど、コーチに絶賛されて嬉しくなりました。
前日のふうちゃんと写ってるラケットは保護シールがはってありますが、きょうの写真は剥がしてあります。
ほっとくとゴムの部分が酸化していくので、普段は保護シールでカバーするそうです。
言われてみれば、ゴムって酸化しやすい。
こんなお作法も徐々に覚えていくんでしょうね。
練習は、汗をおもいっきりかいて気持ちよかったー。
その後、練習終わって街をぶらぶらしているとき、ふとカバンの中にラケットが入っているのを見て、何か不思議な気持ちになりました。
何か、当たり前みたいに入ってる・・・
ちょっと前まで一緒に歩いてるなんて想像もしてなかったのに・・・
ラケットちゃんよ、きみとは長いおつき合いになるといいねー。
きょうはスマッシュの練習をしました。50肩がびりびり!!
ふうちゃんが敷いているのは、きょう買ってきたお洋服です。猫よ、なぜ敷く?
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2025.07.14三味線電話で長唄のお稽古
- 2025.07.11もろもろそれが大人ってもんだ
- 2025.07.10三味線自分の三味線で唄ってみる
- 2025.07.10もろもろ少し賢くなった朝