今、三味線でお稽古しているのは「松の緑」という曲です。
この曲は、昔、日舞の試験で踊ったこともある曲です。一つの曲を弾いたり踊ったり、多角的に取り組めるのは嬉しいです😄
「そういえば、これを踊った頃の映像があったな」と、昔のDVDを引っ張り出してみました。
14年ぐらい前、試験の二週間前に、内輪の発表会をやったときのDVDです。
本番で上がらないように、先生が会を催してくれたんですね。ありがたい親心です💕踊りは・・・一生懸命だから、まあいいか笑
ついでに出てきたDVD、15年前、踊りを始めたばかりの頃のも出てきました。これも内輪の会ですが、小さなお座敷で、それぞれの家族も呼んで。
自分の踊りはさておき笑
注目すべきは、うちの会ナンバーワンだったRさん💕
やっぱりすごい!!と思いました。
何がすごいって、
熱量がすごい!
Rさん、私より3、4年前先輩ですが、当時既にレベルが全然違っていました。誰よりも熱心で、素質もあったんでしょうね、教わったところは翌週には見事に自分のものにしていた✨会のまとめ役や、発表会の映像は全てRさんが録画して、個人別にDVDに焼いて渡してくれていました。今私が見ているのは、全てRさんのおかげ。
意気込みというか熱量って、見事に伝わるものだな。
当時の私は、技術面でも、情熱の面でもはるかに及んでいなかったなー。
Rさん、コロナの時代は踊りの先生と頻繁に連絡を取って、メールしてくれていました。怪我をされて、最近は踊りは小休止していますが、再開されたらまた踊りを見てみたいです。