猫だって新聞を読んでお勉強するにゃ。えーと、ふむふむ。
四十九日も無事終わりました。
うちのお寺は結構面倒で、四十九日まで、毎週水曜日お寺さんが実家に来て読経する方式。
母と姉で対応しましたが、毎週となると大変!
「親戚の人が大変だと言っていたけど、実際にやってみると本当に大変だった〜」と母は言います。お疲れ様です。
四十九日の後はすぐに初盆がやってきて、その後は百日目とお彼岸が。
今年の夏はすぐ終わりそう・・
いつも夫の邪魔をするふうちゃん
投稿者プロフィール

- 猫と和のお稽古にまっしぐらな私の毎日をつづります。
最新の投稿
- 2025.07.30長唄正しい呼吸の位置は
- 2025.07.26三味線お稽古時間の捻出は?
- 2025.07.25長唄お稽古の間隔が空くとき
- 2025.07.24もろもろ小説「国宝」読み終わった!!