講談、再び 出囃子弾いて!

ふう

講談友達に三味線も習っているとうっかり言ったら、「次の発表会では、出囃子を弾いて!」とお願いされました。

“講談、再び 出囃子弾いて!” の続きを読む

講談、再び6・来年も発表会で忙しい

ふう

きょうは発表会があった後、初のお稽古がありました。

“講談、再び6・来年も発表会で忙しい” の続きを読む

講談、再び5・ボイストレーニングしてみる

ふう

発表会に出ると決めた後、ボイストレーニングに通うことにしました。

“講談、再び5・ボイストレーニングしてみる” の続きを読む

初めて見た30キロの米袋

お米

空手、茨城道場の石田先生から、どーん!と、お米が届きました。

“初めて見た30キロの米袋” の続きを読む

講談、再び4・発表会が終わる

ふう

先週、10月10日(土)は、両国にある両国亭で講談教室の発表会でした。台風14号の直撃は免れたものの、東京は一日じゅう雨でした。

“講談、再び4・発表会が終わる” の続きを読む

講談、再び3・基礎から教わる

ふう

前置きが長くなりましたが、7月から神田紫先生のもとで講談を習うことになりました。

“講談、再び3・基礎から教わる” の続きを読む

あの一瞬は、夢か幻か

ふう

ふう「ふうちゃん、夢の中でちゅ〜る食べてたにゃ。目が覚めて、あー、夢だった・・って。

でも、いいにゃ。後でお父さんに本当にちゅ〜るもらうにゃ。」

ふう香「ふうちゃん、それ、夢じゃないよ。

ふうちゃん、寝ぼけてちゅ〜る食べたの。ちゃんとお父さんにもらったのよ。

夢うつつで食べたから、そう思うんだね。」

 

人の一生もこんなものかもしれませんねー。

ふう

猫の一生もそんなもんだにゃー。

えへへ。

 

 

 

 

 

 

 

講談、再び2・神田紫先生にご縁が

ふう

また講談教室に行こう!と思った時点で、既に7月半ば過ぎていました。

“講談、再び2・神田紫先生にご縁が” の続きを読む

講談、再び1・きっかけは桜庭露樹さん

ふう

実は、(というほどでもないが)7月末から再び講談教室を始めていました。

“講談、再び1・きっかけは桜庭露樹さん” の続きを読む

お手入れは念入りににゃ

ふう

洗面所にいるとき、ふうちゃんがやってきました。

“お手入れは念入りににゃ” の続きを読む