お稽古時間のやりくりは

ふう

三連休最後の日は三味線のお稽古でした!

練習不足がじわじわ響いているなー。もっと真面目にやろう。と思いつつ、次のお稽古日になっている気がする。その繰り返しだな。

限られた時間の中で、お稽古もやり、ブログも書き、体力気力も充実させる方法をいつも考えています。

大体は何かにしわ寄せがいっています笑

ふう

後ろ姿も可愛いにゃん

 

11月国立劇場「孤高勇士嬢景清」(ここうのゆうしむすめかげきよ)

ふう

「さっきは叱ってごめんよー!夫婦仲よく暮らして長生きするんだよーー!」

お父さんの声、届いたよ。嬉しかった。

でも、できれば面と向かって言ってほしかったな。私の船が出た後じゃなくて・・

“11月国立劇場「孤高勇士嬢景清」(ここうのゆうしむすめかげきよ)” の続きを読む

眠れぬ夜には・・・

ふう

仕事が忙しいと、家に帰ってすぐメシ、風呂、寝るをやっても、すぐに寝つけないことがないですか?

私は寝不足に弱いので、睡眠時間を確保するつもりで早めに横になっても、頭が冴えて眠れないという・・・

早く眠りたいのに!

で、焦ってますます眠れなくなる。

そういうとき、三味線を弾くとすぐ眠れます。

神経が休まるんでしょうか。副交感神経優位になる?

10分ぐらい弾いていると、いい感じの眠気が襲ってきます。

ほかの楽器はどうか知りませんが・・・

 

ふう

ふうちゃんには三味線要らないね〜。