講談発表会「曽我物語(下)」、勝負は最初の3分にあり

 

講談、今月末の発表会に向けて、補講(下ざらえ)がありました。

 

今回の演目は「曽我物語(下)」、後編なので、イントロの3分に「前半のあらすじ」を入れる必要があり、その原稿は私自身が書くことになっていました。

で、原稿ができたのは、補講の当日でした!!😅😅(はよせーよ)

 

“講談発表会「曽我物語(下)」、勝負は最初の3分にあり” の続きを読む

重い女、軽い女

 

2月の中旬、国立劇場で、ゆる友のNさんが日本舞踊の舞台に出るので、同じくゆる友のYさんと見に行ってきました。(ゆる友というのは、ゆる体操の友達のことです)

 

日舞の舞台で踊るのって大変そうと思うけど具体的にピンとこない人、

花嫁衣装(和装)で、日本髪のかつらで、アップテンポの盆踊りを踊っている自分を想像してください💕

 

“重い女、軽い女” の続きを読む

「ワンネスの扉」ジュリアン講演会へ行ってきました

 

「ワンネスの扉」の著者、ジュリアンの講演会が大阪でありました。

 

私は元来、面倒くさがりなのに、時々、わざわざ面倒なことをやってしまいます。今回もその癖が出てしまい、

東京→大阪を着物で移動して講演会に行くという

めんどくせーことをしてしまいました!!😆😆

“「ワンネスの扉」ジュリアン講演会へ行ってきました” の続きを読む